中津市でおすすめの
不用品回収・粗大ごみ処分方法
- 整理収納アドバイザー 執筆記事
- 「整理収納アドバイザー」とは、お部屋の片付けの関する悩みに対して、原因の分析から改善のサポートまで行う「片付けの専門家」です。
- 整理収納アドバイザー 伊藤 愛華
-
2000年生まれ。ゴミ屋敷・汚部屋に悩む人に向けて整理収納術からライフスタイルの改善も含めた情報発信を行っている。
中津市は大分県と福岡県境に位置する人口約83,000人の街です。中津市からの不用品回収のご依頼はエリアによってもさまざまですが、自動車関連を中心に、衛生陶器、半導体などの工場に勤めるファミリー世帯、単身世帯のマンションやアパートの不用品処分を中心に、シニア層の戸建住宅やマンションの片付けなど幅広く頂いております。
日々の暮らしにごみや不用品の処分は必要不可欠です。地域のごみステーションに出せるごみなら収集日に出すだけですが、大きくて重い粗大ごみは、中津市ではどのように処分すればよいのでしょうか。
先にも述べたとおり、中津市の特に中津エリアは大規模な工場が集積されたエリアです。働く人の出入りも多く、県外や市外から中津市に引っ越ししてきた方は、粗大ごみの処分方法がわからず困ることもあるのではないでしょうか。
この記事では、中津市での粗大ごみの処分方法と費用相場、メリット・デメリットなどを、できる限りわかりやすく解説していきます。
中津市の粗大ごみの定義
中津市は粗大ごみをサイズや重量で定義しておらず、品目ごとに定められています。明らかに大きなタンスや食器棚、ソファーなどに加えて、ビデオデッキやミシン、ワープロ、掃除機など、指定ごみ袋に入るサイズのものでも品目により粗大ごみとして取り扱われます。
処分されたい不用品が粗大ゴミかどうかは、個別に中津市のゴミ分別一覧で確認しましょう。
中津市の粗大ごみ処分方法
中津市で粗大ごみや多量の不用品を処分する方法は以下の3つに限られます。
- 中津市の処理施設(クリーンプラザ)に持ち込む
- 中津市の戸別収集を利用する
- 中津市の民間の不用品回収業者に依頼する
この中から、状況や都合にあった方法を選択していくことになりますが、ここからは、それぞれの方法の詳細と料金相場、メリット・デメリットなどを紹介していきます。
中津市の処理施設(クリーンプラザ)に持ち込む
粗大ごみや多量の不用品を運搬する車両を用意できる場合は、中津市の処理施設(クリーンプラザ)への持ち込みを利用できます。
施設名称 | 中津市クリーンプラザ |
---|---|
所在地 | 中津市大字蛎瀬1366番地3 |
利用時間 | 月〜土(祝含む)・第3日曜日 8:30-16:30 |
電話番号 | 0979-24-5374 |
クリーンプラザへの搬入の流れは、以下のとおりです。
受付で計量器に車両ごと乗って、計量と運転免許証等による住所確認(中津市民であるか)を行います。
係員の指示にしたがい、進入して所定の場所に荷下ろしします。荷下ろしが難しい場合は係員の補助も受けられるようですが、原則は自分で荷下ろしすることになっています。
係員の指示に従って出口計量器に乗り、入場計量時との差で搬入したごみの重量分の処理手数料を現金で支払います。一般家庭から出たごみの場合は10kgあたり66円です。
中津市の戸別収集を利用する
処理施設まで運搬する車両を用意できない場合は、中津市の戸別収集を利用する方法もあります。ただし、以下の制限がありますので、処分したい粗大ごみが少量で、時間に余裕ある場合でなければ、利用は難しいのではないでしょうか。
- 引越しや家屋の解体にともなう粗大ごみは回収不可
- 一度の申込みで回収してもらえる品目・数量は5個まで
- 申し込みから回収まで2~3週間かかる場合がある
申し込みから回収までの流れは、以下のとおりです。
品目や数量、収集日、排出場所などを打ち合わせます。処分したいものの大きさを測るなどしたうえで、メモとペンを用意して電話したほうが良いでしょう。
電話受付先は以下のとおりです。
- 中津市クリーンプラザ
- 電話:0827-52-4801
- 三光支所
- 電話:0979-43-2050
- 本耶馬渓支所
- 電話:0979-52-2211
- 耶馬溪支所
- 電話:0979-54-3111
- 山国支所
- 電話:0979-62-3111
打ち合わせによって決まった処理手数料の納付書が中津市役所より送られてきますので、納付書に指定された金融機関で処理手数料を納付します。納付したら、その旨を市役所に電話連絡する必要があるようです。
収集日に、家の玄関先、あるいは打ち合わせで決まった場所に粗大ごみを運び出しておきます。
中津市の民間の不用品回収業者について
中津市の行政による不用品処分方法は、たとえ大きくて重たい不用品であっても、少なくとも家の外までは自力で運び出す必要があり、収集日等が限られているなど、お仕事や子育てでお忙しいお客様には、なかなか利用しづらいのではないでしょうか。
その点、中津市の民間の不用品回収業者の場合、ほとんどの業者が土日祝も営業していて日時や時間も指定できます。料金については不用品の体積(トラック荷台をどれだけ占有したか)で決まる業者が多く、少量、少数の不用品の場合は、行政と比べて割高となるものの、分別や仕分け、運び出しから回収までを一貫して任せることができます。
ただ、一部では「無料回収」を謳い、積み込んだ後に法外な料金を請求する悪質な不用品回収業者にぼったくられた、という声も上がっていますので、口コミや実績などをよく下調べしたうえで不用品回収業者を選ぶようにしましょう。
民間の不用品回収業者の料金相場
居住形態例 | 平均相場 |
---|---|
単身アパート1R・1K | 20,000〜30,000円前後 |
ファミリーマンション2LDK前後 | 30,000円〜60,000円前後 |
ファミリーマンション3LDK以上 | 60,000円〜120,000円前後 |
戸建て住宅 | 60,000円〜200,000円前後 |
中津市の不用品回収方法比較
ここまで紹介した中津市の不用品方法方法には、それぞれメリット、デメリットがあります。以下の表を参考に、ご事情にあった、より良い方法をご検討ください。
方法 | メリット | デメリット |
---|---|---|
戸別収集(行政) |
|
|
自己搬入(行政) |
|
|
不用品回収業者(民間) |
|
|
処分費用だけでなく、運搬や分別にかかる時間も含めたトータルコストで選びましょう。「時は金なり」です!