エコトラマガジンロゴ

公開: 2023年8月14日

更新: 2025年02月24日

ダンベルや鉄アレイを処分する4つの方法と処分費用の相場

ダンベルや鉄アレイを処分する4つの方法と処分費用の相場
リサイクル専門家 執筆記事
リサイクル専門家とは、研究者だけでなく廃棄物の適正処理、有価物の買取・販売など、リサイクル業界で実務に携わる従事者も含みます。
和彦 リサイクル専門家 北原 和彦

2006年より産業廃棄物処理業者で廃棄物の適正処理に従事。リサイクル業者の視点で「物品の処分方法」や「片付けのコツ」など情報を発信。

公式Webサイト

自宅で筋トレできるダンベルや鉄アレイは、比較的手軽に購入できますが、どうやって処分したらいいのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

特にダンベルはさまざまな素材のものが販売されているので、素材や重量によって処分方法が異なります。

今回はダンベルや鉄アレイを処分する4つの方法と処分費用の相場について詳しく解説していきます!

ダンベルや鉄アレイを処分する4つの方法と処分費用の相場

コロナ禍に入りおうちで筋トレに励む方が増えたので、ダンベルや鉄アレイなどが特に人気でしたが、5類に移行してからはおうちにこもる必要があまりなくなったので、そろそろダンベルや鉄アレイの処分を検討している方が多いのではないでしょうか。

ここからはダンベルや鉄アレイを処分する4つの方法と、各処分方法で必要になる処分費用の相場を解説していきます!

自治体の可燃・不燃ごみとして処分する

お住まい地域やダンベルの素材によって、可燃ごみか不燃ごみで処分するのかが異なります。

例えば、ゴム製あるいはプラスチック製のダンベルであれば不燃ごみや可燃ごみとして処分することができますが、地域によって以下のように判断が分かれます。

  • 東京都世田谷区…素材に応じて可燃もしくは不燃ごみ
  • 神奈川県横浜市…小型の鉄製ダンベルは金属類・ボトル型ダンベルは燃やすごみ
  • 大阪府大阪市…1辺が30cm以下であれば普通ごみ
  • 福岡県福岡市…一律燃えないごみ

そのためまずはお住まい地域のホームページや広報誌を確認して、ダンベルの処分方法について確認しましょう。

自治体の粗大ごみとして処分する

ダンベルが鉄製の場合は粗大ごみとして収集する地域が多く、同じ理由で鉄アレイも粗大ごみ扱いになる地域が多いようです。

地域によって粗大ごみとしてダンベルや鉄アレイを処分するときの費用はさまざまですが、約400円/10kgあたりの処分費用が目安です。

一般的には素材が鉄でなくても、最長辺が30cm以上のダンベルや鉄アレイが粗大ごみになることが多く、特にシャフトの左右におもりを付けて調節するダンベルは粗大ごみに該当することが多いでしょう。

また地域によっては最長辺が1m未満であれば無料で粗ごみとして処分できる場合もあるので、まずはお住まい地域の分別方法を確認してみましょう。

粗大ごみとしてダンベルや鉄アレイなどを処分する場合は、事前に申し込みが必要になります。

一般的には自治体が指定した日時にごみ収集車が入れるところまで粗大ごみを出しておけば収集してもらえますが、事前に指定のごみ処理券の購入が必要です。

地域によっては収集時に立ち会いが必要になるケースもあるので、立ち会いの有無についても確認しておくと安心です。

リサイクルショップで売る

ダンベルや鉄アレイなど筋トレグッズは新品で購入すると高価なので、状態の良いものであればリサイクルショップなどで需要があります。

フリマアプリやインターネットオークションで売る方法もありますが、売れた後に発送することを考えると、ダンベルなどは重量があるので送料が高くなります。

例えばヤマト運輸の場合は、小型のダンベルでも重量が5kgであれば80サイズになるなど、各サイズに応じて重さの上限が決められています。

そのため、送料のことを考えるとリサイクルショップで売った方が手軽なのでおすすめです。

また大量に筋トレグッズがある場合や、店頭に持ち込むのが難しい場合は出張買取を利用できる場合があるので相談してみましょう。

ヤマト運輸

不用品回収業者に依頼して処分する

  • 「ダンベルや鉄アレイをまとめて処分したい」
  • 「他の筋トレグッズも処分したい」
  • 「買取できるものは買取してほしい」

このようなお悩みを抱えている方は、不用品回収業者に依頼してダンベルや鉄アレイを処分する方法がおすすめです。

不用品回収業者であれば、あなたの都合にあわせてスタッフが自宅まで訪問して搬出やトラックへの積み込み、そして処分まで一貫して対応してくれます。

また買取できるダンベルや鉄アレイなど筋トレグッズは買取してくれるので、大量の筋トレグッズを処分するときはぜひ利用してみてください。

気になる費用は、軽トラック満杯のダンベルや鉄アレイなど不用品を処分して約10,000円〜が相場。

これら不用品回収業者を利用して、ダンベルや鉄アレイなど筋トレグッズを処分するメリットについては、次の項目で詳しく解説していきます!

不用品回収っていくらかかるの?

不用品回収業者を利用してダンベル・鉄アレイを処分するメリット

不用品回収業者に依頼することで、大きなダンベルやたくさん筋トレグッズがある場合でも、まとめて一度に回収してくれるので処分がとてもラクです。

ここからは、不用品回収業者に依頼してダンベルや鉄アレイを処分する3つのメリットを解説していきます!

幅広い種類のダンベルなど筋トレグッズを処分できる

ダンベルや鉄アレイには素材や大きさ・重量などさまざまな種類があるので、自治体で処分する場合は正しく分別して処分する必要があります。

不用品回収業者なら、さまざまな素材・大きさ・重量のダンベルや鉄アレイをそのまま回収してくれるので分別不要。

またダンベルや鉄アレイ以外のさまざまな筋トレグッズも回収してくれるので、まとめて処分したい場合にとても便利です。

大きなものや重たいもの、量が多い場合でも、スタッフが保管場所まで訪問して搬出してくれるのでとても手軽。

家具や家電製品、バイク、自転車など他の不用品も回収できるので、引っ越しや大掃除のときに便利です。

買取できるものは買取してくれる

不用品回収業者では、買取できる不用品は買取してくれます。

ダンベルや鉄アレイなど筋トレグッズを売って処分する場合は、直接リサイクルショップに持ち込む方法がおすすめですが、正直持っていくのも大変な場合がありますよね…。

処分したいダンベルなど筋トレグッズが多い場合や、大きい場合は、不用品回収業者の買取サービスの利用がおすすめ。

不用品回収業者の場合は、処分費用と買取金額を相殺して精算されるので、お得に不用品を処分することができます。

また買取できる不用品の種類がとても豊富なので、例えば製造後5年以内の家電製品やアンティーク家具、貴金属や宝石、骨董(こっとう)品など美術品などがあります。

あなたの都合にあわせて回収に来てくれる

自治体の粗大ごみ収集でダンベルなどを処分する場合、指定された日時まで処分を待たなければならないというデメリットがあります。

3〜4月や年末は利用者が多いので、長ければ1か月待ちという地域も珍しくありません。

不用品回収業者なら、あなたと都合が合えば即日回収が可能。

あなたの都合に合わせて回収に来てくれるので、スケジュールが立てやすいというメリットがあります。

早朝や深夜、土日・祝日、大型連休中の回収にも対応。

しかし不用品回収業者も3〜4月や年末は利用者が増えるので、あらかじめ処分したい日時が決まっていれば早めに相談しておくと安心です。

不用品回収っていくらかかるの?

ダンベル・鉄アレイの処分ならエコトラにおまかせください

ダンベルや鉄アレイはさまざまな素材、大きさ、サイズがあるので、どうやって処分したらいいのか悩む方が多いと思います。

「コロナ禍のときは頻繁に使っていたけれど、緩和されてからはあまり使っていないし、そろそろ処分したい…」

このような方は、ぜひエコトラにおまかせください!

エコトラではダンベルや鉄アレイなど幅広い筋トレグッズや、さまざまな不用品の回収・買取に対応しております。

「これは回収できる?」「これはいくらくらいになる?」などご質問があれば、気軽にお電話、メール、LINEよりお問い合わせください。

不用品回収っていくらかかるの?

まとめ

ダンベルや鉄アレイを処分する方法は、自治体の可燃・不燃・粗大ごみ収集か、リサイクルショップでの買取、不用品回収業者で処分する方法があります。

大きなものや重たいもの、他にも筋トレグッズをまとめて処分したい場合は、不用品回収業者を利用して処分する方法が便利です。

わたしたちエコトラでは、幅広い不用品の回収に対応しておりますので気軽にご相談ください。

ご相談・お問い合わせ・お見積もりは、電話、メール、LINEより承っております。

西日本
不用品回収業者を選ぶなら

エコトラトラック

私たちエコトラは、西日本で不用品や粗大ごみ処分でお困りのお客様より、おかげさまで多くのご依頼をいただき、ご好評いただいております。

不用品の搬出から回収まで
まとめて引き受けます!
大きくて重い不用品や粗大ゴミの運び出しから回収まで、一貫して行います。面倒な分別の必要もございません。また、オプションサービスとして、お部屋の清掃や家具の移動、倉庫の解体など、お住まいのお困りごとも、まとめて承っております。どんなことでもお気軽にご相談ください!
年中無休で土日祝日も対応
お時間の指定も可能です!
休日こそ不用品回収やお片付けが必要なのではないでしょうか。わたしたちは土日祝も休まず営業しております。お時間のご指定も可能です。ご予約は先着順になりますので、特に月末や繁忙期は、日にちが近いとご希望に添えない場合もございます。出来る限りお早めのお問い合わせ、ご予約をおすすめしております。
事前に料金をご提示し
ご納得のうえ作業します!
わたしたちはお客様に安心してご利用いただけるよう、必ず作業前に見積もりをとっております。もちろん料金に折り合いがつかない場合は、お断りしていただいても構いません。無料回収を謳い、荷物を積み込んだ後に法外な料金を請求する悪徳業者にくれぐれもお気をつけ下さい。
スタッフ
運営責任者
上野

西日本で不用品回収業者を選ぶなら、ぜひエコトラにおまかせください!

見積り・下見だけでもOK
お気軽にご相談下さい

お客様

お客様

料金相場や、対応可能か
ちょっと聞いてみるだけでも大丈夫ですか?

スタッフ

エコトラ

はい!大丈夫です。お片付けに関するお困りごとなら何でもお気軽にお問い合わせください!

各種キャッシュレス決済対応

VISAロゴマーク Masterロゴマーク jcbロゴマーク AMEXロゴマーク Dinersロゴマーク PayPayロゴマーク

おすすめ記事

新着記事

ノートと鉛筆

不用品回収業者

エコトラおすすめ

される理由

メニュー
電話LINEメール

エコトラで不用品回収