一般的な本や教科書は、そのほとんどが紙でできているので、自治体が指定する方法で処分することが可能です。この記事では本や教科書を処分するときに利用できる方法を紹介しています。
普通の本はともかく、教科書を処分する場合は要注意
教科書を処分する場合は注意するべきことがあります。
続けて使う教科書や資料がある
まず、学年が変わっても使う教科書があることに留意しましょう。こういった教科書、または資料を処分してしまうと、新たに購入する羽目になってしまいます。地図帳などの資料的要素が強いものは学年が変わっても使う可能性が高いので、よく確認しておきましょう。
個人情報に注意
教科書には学校名やクラス名、名前などの情報が書かれている可能性があるので、情報漏洩を防ぐことを考えて、個人情報が書かれていないかチェックして、書かれている場合は切り取るなどして対応してください。
本や教科書を処分する方法
本や教科書は、自治体が指定する方法のほかに、不用品回収業者を利用して処分することが可能です。
自治体が指定する方法で処分
ほとんどの自治体が、本や教科書を「資源ごみ」として回収しています。紙はリサイクルできますから、資源ごみの収集日に処分することをおすすめします。
資源ごみはリサイクルされるため、たとえばステープラーの針など紙以外のものが使われている場合は、自治体のルールを確認して、必要であれば外してから出してください。プラ系のシールや写真シールなども取り除く必要があります。
汚れやシールなどが取り除けない場合は可燃ごみ
汚れている本はリサイクルできないため、汚れが激しい、または貼り付けられたシールなどがはがせない場合は、「可燃ごみ」など自治体が指定しているごみの収集日に処分してください。
不用品回収業者を利用して処分
本や教科書を大量に処分する必要がある場合は不用品回収業者の利用がおすすめです。自治体の資源回収は、収集日が少ないうえ、荒天により収集が中止になることがあるなど、やや利用しにくさがあることは否定できません。また、一度に大量に出すことは難しいという欠点もあります。
不用品回収業者を利用すれば、これらは問題になりません。処分費用はかかりますが、分別の必要もなく、迅速に本や教科書を処分することが可能です。
本は売れるけれども教科書はまず売れない
古本を買い取っているお店は全国にあるので、買取額はともかく、本が売れることは皆様ご存じだと思います。しかし、教科書はまず売れません。数年に1回は改訂されますし、教育指導要領が変更されるとやはり内容は変わってしまいます。そのため、需要自体発生しにくいのです。
このような事情があるので教科書はまず売れませんし、誰かに譲って使ってもらうことも困難です。
教科書の類いで需要があるのは、大学で使用するような専門書ぐらいだと考えておきましょう。
本の買取価格は安いけれど
日本には古くから営業している古本屋さんもあれば、フランチャイズの買取専門店もあるので、こういうお店に本を持ち込めばすぐに査定してくれます。ただし、一般に流通している本は、状態がよかったとしても高く評価されることはありません。シリーズ全巻がそろっているなど、一定の価値がないと評価されないのは、元々の値段が安いこともありしかたないことでしょう。
まとめ
本や教科書を処分する方法をご紹介しました。本や教科書は「資源ごみ」として処分するのが一般的です。ただ、分別の方法や出し方は自治体によって異なるので、事前に確認しておきましょう。
本や教科書を大量に処分する場合は不用品回収業者の利用が便利です。エコトラでも回収しておりますので、大量の本の処分に困っている人はぜひご相談ください。
西日本で
不用品回収業者を選ぶなら
私たちエコトラは、西日本で不用品や粗大ごみ処分でお困りのお客様より、おかげさまで多くのご依頼をいただき、ご好評いただいております。
まとめて引き受けます!
お時間の指定も可能です!
ご納得のうえ作業します!
西日本で不用品回収業者を選ぶなら、ぜひエコトラにおまかせください!