エコトラマガジンロゴ

公開: 2023年5月27日

更新: 2023年5月31日

福岡市でソファーを処分する方法5選

ソファ
リサイクル専門家 執筆記事
リサイクル専門家とは、研究者だけでなく廃棄物の適正処理、有価物の買取・販売など、リサイクル業界で実務に携わる従事者も含みます。
北原リサイクル専門家北原 和彦

2006年より産業廃棄物処理業者で廃棄物の適正処理に従事。2018年よりエコトラ店長。不用品回収業者の視点で「物品の処分」や「片付けのコツ」などを発信。

福岡市でソファーを処分する5つの方法

ソファ

ソファーは大型で重たい家具のため、処分方法に悩む人が多いです。

ソファーなどの大型家具を処分する場合、処分方法によってかかる費用相場に差があるため、自分に合った方法を選んで処分しましょう。

以下では、福岡市でソファーを処分するための5つの手法について詳しく解説しています。

福岡市のゴミ収集日に解体・分別して出す※かなり大変

ソファーを解体し、福岡市の規定に従って正しく分別すれば、福岡市のごみ収集で処理することができます。ただし、福岡市では市の指定袋に入らないもの、家具や家電製品などの耐久消費財で概ね20リットル以上の大きさのものは粗大ごみとみなされ、ごみステーションには持ち込めません。そのため、小さくする必要があります。

特に木枠で座面の下にスプリングがついているソファーなど、ソファーの種類によっては解体が非常に困難です。電動工具を使わずに手作業で解体する場合、慣れていない人にとっては一日かかるでしょう。

ソファーを解体する際には、表面の生地部分、中のクッション部分、フレーム部分を分けて行います。布や合皮、本革などの部分やウレタン製のクッションはハサミやカッターを使って解体できますが、鉄のスプリングが使われている場合は、スプリングが木枠に固定されていることが多く、適切な工具がないとケガの危険があります。そのため、自分で行うことはおすすめできません。

ソファーのフレーム部分は主に木製ですが、まれに鉄製のものもあります。木製の場合はのこぎりや電動工具を使って自分で解体することも可能ですが、鉄製のフレームの場合は自力での解体はおすすめできません。

自力での解体は、福岡市の指定ごみ袋の費用だけで処分できる最も経済的な方法ですが、ソファーの種類によっては非常に困難で時間がかかるため、かなり大変な作業となります。

福岡市の粗大ごみ戸別収集を利用する

福岡市では、ソファーをそのままの形で処分する場合、粗大ごみとして取り扱われます。粗大ごみの処理は有料であり、予約が必要であり、地域のごみステーションには持ち込むことができません。

戸別収集を利用する際の手順は、まず粗大ごみ受付センターに連絡して申し込みます。受付センターには料金や収集日、持ち出し場所を伝えます。収集は申し込みから約1週間後に行われます。次に、粗大ごみ処理券を購入し、ソファーに貼り付けます。処理券には受付番号(または名前)を書きます。収集日の朝8時30分までに指定された場所にソファーを運び出しましょう。立ち会う必要はありませんが、処理券が貼られていない場合や受付番号(または名前)が書かれていない場合は回収されません。処分を取り消す場合は、収集日の2日前までに受付センターに連絡してください。

この方法であれば、ソファーをそのままの状態で処分することができます。ただし、先述の通り、処分が1週間後となります。そのため、引っ越しや大掃除など、時間的に余裕がない場合にはおすすめできません。

家具の買い替えの際に引き取りサービスを利用する

新しいソファーを購入する際に、同時に古いソファーを処分したい場合は、家具販売店の引き取りサービスを利用することができます。

大手の家具販売店では、購入した新しいソファーを搬入する際に、同時に古いソファーを回収してくれるサービスを有料で提供しています。これにより、スムーズにソファーを処分することができます。

一般的に、家具販売店の引き取りサービスでは、新しい家具1点の購入に対して、古い家具1点の処分が可能です。ただし、費用は家具販売店によって異なりますが、おおよそ1点につき3000円程度が相場とされています。

フリマアプリなどを利用して売る

ブランドメーカーのソファーや状態の良いソファーなどは、リサイクルショップやフリマアプリなどを通じて販売することができる場合があります。

リサイクルショップでソファーを売る場合、直接店舗に持ち込んで査定するのは難しいかもしれません。そのため、出張買取サービスを利用して、自宅でソファーの査定をしてもらいましょう。買取が成立すれば、その場で支払いと搬出作業が行われます。

一方、フリマアプリやインターネット上のサービスを利用して売る場合は、商品の写真をたくさん撮影し、詳細な状態やサイズなどを記載することが重要です。これにより、発送後のトラブルを防ぐことができます。

ソファーを発送する際は、大型配送サービスを利用すると便利です。送料はかかりますが、ソファーの梱包から配送先への設置までを専門の配送業者が行ってくれます。これにより、安全かつ確実にソファーを届けることができます。

福岡市の不用品回収業者を利用する

福岡市での古いソファーの処分には、不用品回収業者を利用する方法が特におすすめです。これは、一度に多くの不用品が出る場合や急な引っ越しで時間が限られている場合などに便利です。

不用品回収業者を利用すると、日時を指定して古いソファーを処分することができます。さらに、ソファー以外の不用品も一緒にまとめて処分してもらえます。部屋にそのまま置かれている状態から業者が運び出してくれるので、手間をかけずに処分できます。例えば、2階にあるソファーを搬出する場合でも、必要に応じて解体や吊り下げ作業を行い、運び出してもらうことができます。

さらに、遺品整理や生前整理、ゴミ屋敷の清掃など、大量の不用品がある場合には、トラック積み放題プランなど、お得に処分できるオプションが用意されていることもあります。これにより、効率的かつ経済的に不用品を処分することができます。

福岡市でソファーを処分する際に気をつけたい3つの留意点

福岡市にてソファーを処分する際は、3つの留意点があります。以下では、福岡市でソファーを処分するときの留意点を詳しく解説していきます。

解体・運び出しは無理にしない

ソファーは小型で2人まで座れるサイズのものですが、非常にかさばります。

もし搬出が難しいと感じた場合、ソファーを無理に運び出す代わりに、引き取りサービスや不用品回収業者など、自宅まで取りに来てもらえるサービスを活用しましょう。

ソファーを解体すれば処分費用を抑えることができますが、ソファーにはスプリングや金属のフレームが使われていることが一般的です。したがって、無理に解体を試みると思いがけないけがをする可能性があります。

解体する前に、ソファーの素材や構造について事前に調べ、金属が使用されている場合は無理に解体するのをやめるようにしましょう。

買い取りできない場合もある

ソファーは、人々が座るために使われる家具ですから、状態によっては買い取ってもらえないこともあります。

さらに斬新なデザインや無名のブランドのソファーの場合も、同じく買い取りが難しいことがあります。ソファーを査定に出す際には、買い取りが難しいという可能性も頭に入れておくことが重要です。

無料の不用品回収業者には注意する

福岡市でも、街をトラックで駆け回ったり、チラシをポストに投函したりする無料の不用品回収業者が、社会的な問題として注目を浴びています。

不用品を回収するには、分別作業や処分に一定のコストがかかるため、必ずしも無料で行われるわけではありません。実際に無料と謳いながら行う業者は、適切な処分を行っていない可能性が高いです。

違法投棄や、事前に理由をつけて高額な回収費用を請求するケースが頻発しているため、トラブルを避けるためにも、無料の不用品回収業者を利用しない方が良いでしょう。

福岡市でソファー処分の際に不用品回収業者を利用するメリット・デメリット

メリット

不用品回収業者を利用するメリットは下記のような点です。

  • 回収日時の指定ができる
  • 搬出・運搬をしなくて良い
  • 分別・解体もしなくて良い

市に依頼する戸別収集や持ち込みによる処分方法では、日時の指定をすることができません。収集場所までの搬出・運搬も大変な作業となります。不用品回収業者へ依頼することによって、ソファーを処分する際の面倒な作業を全て任せることができます。

時間がない場合や、搬出や運搬ができない場合は、不用品回収業者を利用するのも検討してみると良いでしょう。

デメリット

不用品回収業者を利用するデメリットは下記のような点です。

  • 市の回収と比べて費用が掛かる
  • 悪徳業者が存在する

不用品回収業者を利用する際には、全ての作業を任せられる便利さと引き換えに、市に依頼するよりは費用がかかってしまいます。また、中には悪徳業者も存在するため、注意が必要です。無料と聞いていたのに回収作業をした後に料金を請求されたなどの事例もあります。

不用品回収業者を利用する際は、上記の内容に注意して利用しましょう。費用は全ての作業を任せられる分、少し行政の回収より高くなりますが、その分メリットも多いです。悪徳業者については、口コミなどの情報をよく調べることをお勧めします。自分に合った処分方法で適切に処分しましょう。

まとめ

福岡市でソファーを処分する方法は、以下の5つがあります。

  • 解体・分別して地区のゴミの日に出す
  • 福岡市の粗大ごみ戸別収集を利用する
  • 新しい家具を購入したときに引き取ってもらう
  • フリマアプリなどで売る
  • 福岡市の不用品回収業者を利用して処分する

ソファーを福岡市で処分する際に留意すべきポイントは、「強制的に運び出さず、解体を試みないこと」「売れない可能性も視野に入れておくこと」「無料の不用品回収業者を利用しないこと」という3つです。

当社エコトラ福岡では、福岡市内でより手頃な処分費用を提案できるだけでなく、他社では買い取りができなかった多様な品物については、海外での需要を考慮した査定を行っております。

もし他社が提示した料金に納得できない場合、スケジュールが合わない場合、または依頼が断られた場合は、福岡市全域で実績豊富なエコトラ福岡にぜひお任せください!

おすすめ記事

福岡市
不用品回収業者を選ぶなら
安心と実績のエコトラ福岡

エコトラトラック

私たちエコトラ福岡は、福岡市で不用品や粗大ごみ処分でお困りのお客様より、おかげさまで多くのご依頼をいただき、ご好評いただいております。

不用品の搬出から回収まで
まとめて引き受けます!
大きくて重い不用品や粗大ゴミの運び出しから回収まで、一貫して行います。面倒な分別の必要もございません。また、オプションサービスとして、お部屋の清掃や家具の移動、倉庫の解体など、お住まいのお困りごとも、まとめて承っております。どんなことでもお気軽にご相談ください!
年中無休で土日祝日も対応
お時間の指定も可能です!
休日こそ不用品回収やお片付けが必要なのではないでしょうか。わたしたちは土日祝も休まず営業しております。お時間のご指定も可能です。ご予約は先着順になりますので、特に月末や繁忙期は、日にちが近いとご希望に添えない場合もございます。出来る限りお早めのお問い合わせ、ご予約をおすすめしております。
事前に料金をご提示し
ご納得のうえ作業します!
わたしたちはお客様に安心してご利用いただけるよう、必ず作業前に見積もりをとっております。もちろん料金に折り合いがつかない場合は、お断りしていただいても構いません。無料回収を謳い、荷物を積み込んだ後に法外な料金を請求する悪徳業者にくれぐれもお気をつけ下さい。

福岡市で不用品回収業者を選ぶなら、ぜひエコトラ福岡におまかせください!

見積り下見だけでもOK
お気軽にご相談ください

お客様

お客様

料金相場や、対応可能か
ちょっと聞いてみるだけでも大丈夫ですか?

スタッフ

エコトラ
福岡

はい!大丈夫です。お片付けに関するお困りごとなら何でもお気軽にエコトラ福岡までお問い合わせください!

各種キャッシュレス決済対応

いつでもご利用いただけます
VISAロゴマーク Masterロゴマーク PayPayロゴマーク
事前のお申し出が必要です
jcbロゴマーク AMEXロゴマーク Dinersロゴマーク Discoverロゴマーク ApplePayロゴマーク iDロゴマーク QuickPayロゴマーク
LINE Payロゴマーク d払いロゴマーク au PAYロゴマーク
ノートと鉛筆

不用品回収業者

エコトラおすすめ

される理由

メニュー
電話LINEメール

まずは無料お見積