エコトラマガジンロゴ

公開: 2023年6月6日

更新: 2023年6月6日

福岡市で脱ゴミ屋敷!!ゴミ屋敷にしないためにはどうすれば?

整理収納アドバイザー 執筆記事
「整理収納アドバイザー」とは、お部屋の片付けの関する悩みに対して、原因の分析から改善のサポートまで行う「片付けの専門家」です。
伊藤さん整理収納アドバイザー伊藤 愛華

2000年生まれ。整理収納アドバイザー。ゴミ屋敷・汚部屋に悩む人に向けて整理収納術からライフスタイルの改善も含めた情報発信を行っている。

公式Webサイト

福岡市でなぜかゴミが溜まってしまう、足の踏み場がない、それは自分がだらしないからと諦めてしまっていませんか?綺麗好きな人だってゴミ屋敷は無縁なんてことはありません。ちょっとしたきっかけで誰でもゴミ屋敷になってしまうことがあります。

そこで今回は、なぜゴミ屋敷になってしまうのか、しないためにはどういったことが重要なのかを解説します。まず、解決、結果を求めないことが重要になってきます。解決や結果を求める前に、心の部分をケアすることが大事です。片付けができるできないではなく、心の部分で、「もういいや〜」という風に諦めてしまう人だったり、そもそも仕事が忙しくて部屋のことに手がつけられないという人もいます。後々深く掘り下げていきますが、部屋が散らかってしまう人は物が多いという特徴があります。他にも様々な特徴があるので、知るということから始めてみましょう。

部屋が散らかる人の特徴

物がとにかく多い

上記でも紹介している通り、物が多いのは特徴になってきます。物が多いと、どこになにがあるかわからないという状況ができます。そうすると今使いたいものがすぐ見つけることができず、本当は家にあるのにまた新しく買ってしまうという無駄な現象が起きてしまいます。

となると、自動的に無駄な出費が他の人より多くなってしまいます。

また、極端にストックが多いということも特徴にあげられます。例えば、シャンプーやリンス、洗剤、柔軟剤などの消耗品のストックです。必要以上に溜めてしまうことが多いです。

衝動買いや買い物をたくさんする

衝動買いをよくしてしまう人も特徴の一つです。「これほしい」「あれ買おう」など、思い立ったら後先考えずにすぐ手に入れます。こちらも大変危険です。衝動買いをしてしまう人は手に入れたら満足してしまい、開けずにそのまま放置なんて嘘みたいな本当の話があるんです。それが続いていけば増える一方ですから、物が多いということに繋がりますよね。買う買わないではなく、本当に使うのか、自分には本当に必要なのか、買う前に一度考えるということが大事になってきます。

ゴミをすぐ捨てない

ゴミ屋敷の特徴として多い物が、食べた跡のゴミやペットボトル。特に多いのがペットボトルの飲み残しです。飲みきらずにそのまま放置され、それが何本も何本も置いてあるということがありがちです。これに共感できる方は多いのではないでしょうか…。それが日常となり、当たり前になってしまい気づいていない方も中にはいます。振り返ってみてどうでしょうか。部屋に飲み切っていないペットボトルが並べられていませんか?ペットボトルが代表的ですが、他にもコンタクトのゴミや、爪などのゴミも溜めてしまう癖があります。捨ててはいけないという心理が働き、「もったいない」、「いつか使える」といった気持ちから溜め込んでしまう行動に出てしまいます。思い切って何かを一度捨ててしまえば、捨てることに躊躇しなくなることもあります。

自分は大丈夫という思い込み

「あの人よりマシ」「自分はまだ大丈夫」という風に自覚はないというのも特徴です。人間はどうしても周りと比べ、安心したい生き物なので、自分よりひどい人を見ては安心し、直そうとしません。本当はこのままじゃいけないと思いつつも、安心したいという思いから「現実逃避」している状態です。考え方から変えたいところですが、なかなか難しいのが現実です。しかし、大人になればなるほど、ハッキリ注意してくれる人はなかなかいません。

周りと比べず自分自身だけを見つめる時間を設けてみましょう。

なぜ、片付けなければならないのか

では、一体なぜ片付けなければならないのか。別に片付けなければいけないなんてことはありません。法律で決まっている訳ではないですし、いけないことをしているわけでもありません。しかし、部屋が綺麗、身の回りが綺麗というだけで、すごく良いことがあるんです!人生を大きく左右すると言っても過言ではないほど、生きていく上で大事なことだと、断言できます。

自己肯定感向上

人間は、目に映る情報がほとんどです。すると、自動的に気分は落ちてしまいます。仕事で疲れて帰ってきても、さらに疲れが増してしまいます。疲れが取れないということですね。疲れが取れないと気持ちに余裕がなくなり、人に優しくできなかったり、やる気が出なかったり、自己肯定感も下がります。仕事も人間関係もうまくいく姿を想像できないですよね。しかし、この生活を送っている人はそれが当たり前なので、なんとも思っていない人が多いです…。

本当はもっと楽しいと感じることが多い人生なのに、もったいないと思いませんか?部屋が片付いていると、精神面で安定したり、何もしなくても雰囲気が明るかったりします。すると自然と人も寄ってきますよね。意識せずとも自己肯定感は高くなります。自己肯定感は、高くなければいけない訳ではないですが、低い人に比べるとより人生が豊かに感じることでしょう。妬み、嫉妬、八つ当たり、などといった自身でも苦しい感情が生まれにくくなります。

時間の有効活用

与えられている1日24時間という時間はみんな同じですよね。部屋が汚い人の一日と、きれいな人の一日で一体何がどう違うのか。部屋が散らかっていると、何がどこにあるかすぐにわかりません。すぐにわからないということは探さなければならないということです。この探さなければならないという時間が後々もったいないものになってきます。例えば、3分ものを探すとしましょう。たかが3分ですが、年間して考えると約一ヶ月分の時間を無駄にすることがわかりました。その時はたった1分とか3分とかのお話かもしれませんが、トータルすると、かなりの時間を無駄にしてしまっている可能性があります。いつでも心にも時間にも余裕は欲しいものです。

時間に追われるとどうしても何かを忘れてしまっていたり、気持ちに余裕がなくなってしまいます。時間に余裕を持って行動ができる人は、いろんなことに対して余裕を持って取り組むことができます。

お金の使い方

お金の使い方も時間の使い方と少し似ています。どこに何があるかわからない状況だと、どこかにあるのにまた新しいものを買わないといけなくなり、同じものが何個もあるという状況が出てきます。「ものがない=買う」という風に、無意識のうちに負の連鎖が始まります。あるものに対してわざわざ買うなんてもったいないですよね。

使わなくてもいいお金を使うことになるので、考え方を変えると本来ならもっと自分のためにお金を使うことが出来るということです。

人間関係

部屋が綺麗なのと汚いのとで、人間関係に大きく影響するんです。関係ないと思う人もいるかも知れませんが、上記で挙げられている通り、時間を守れなかったり、気持ちに余裕がなかったり、お金にだらしなかったりすると言うまでもなく嫌われてしまいます。根気強く付き合ってくれる友達がいるかも知れませんが、大人になれば人間関係は突然崩れてしまうものです。この人なら自分を分かってくれていると思いこんでいる場合、要注意です。いつ何が起きるかわからない、そう思って自分自身を見つめ直すと良いでしょう。

部屋がきれいになると自然と視野が広くなり、周りの人のことがよく見えるようになってきます。

仕事の効率

部屋の状態は自分自身のコンディションを左右します。疲れが取れないような部屋の状況だと、やる気も起きませんし、仕事にも影響してきます。人間関係などと同じように、職場の人たちからの信頼を失うこともありうることです。

部屋の状態が良好であれば、その日のうちにその日の疲れを取り、次の日また頑張ろうという気持ちで迎えることができます。そうすると自然と仕事にしっかり打ち込むことができます。

生き方

全てをトータルすると生き方、人生が変わってきます。全部が全部うまくいくと言うのは言い過ぎかもしれませんが、確実に右肩上がりの人生になることでしょう。部屋が綺麗というだけで生き方が変わってしまうのはすごいことです。実際人生が変わっている人がたくさんいます。視野が広くなったり、心に余裕ができ、やったこと無いことに挑戦してみたくなったりします。その状況にならないとなかなか実感できないですが、人生において良いことが起きるということは間違いありません。

まず何からすれば良い?

部屋が散らかっていたり、片付けが苦手という方はどうすればいいかわからない、何から手をつけたら良いかわからないという方がほとんどです。ここで大事なことは、出来るできないではないということです。部屋を綺麗にするためにはどうすればいいのか、どういう意識が大事なのか、ご紹介させていただきます。

物を捨てる、量を減らす

人は、物の管理ができる量が限られています。物が多いと把握しきれないものがたくさん出てくると思います。収納スペースにも限界がありますよね。しかし、物が多いということは必ず「使わないもの」が存在します。いつか使う、いつか役に立つ、捨てられないなど、気持ちはわかりますが心を鬼にしてください。そのしがらみを壊してください。一度捨ててしまうと、その後は躊躇なく捨ててしまうことができます。何かを捨てる、断舎離するというのはとても気持ちがスッキリします。やってみましょう!

買い物の意識

きっとセールやお買い得に目がないと思います。欲しいと思ったらすぐに買う。一度買う前に立ち止まる癖を付けましょう。買うなとは言いません。意識の問題です。何でもかんでも後先考えずに買い物をしてしまうのはもったいないということに気づく必要があります。一つ勘違いしてほしくないのが「買ってはいけない」という意識ではなく、「買う前に一度考える」ということです。すぐにではなくとも買い物の仕方が変わってきますし、物がすぐ増えるという現象もなくなります。

ゴミはすぐ捨てる意識

ゴミやペットボトルの飲みかけなどすぐに捨てる意識を持ちましょう。こればっかりは、自分自身の意識でしかありません。ゴミはゴミなのですからすぐに捨てましょう。(笑)

あと少しが飲みきらない、そのまま放置、これも時間と心に余裕がない証拠です。ゴミ残しも行動や意識次第で変えることが出来るので、すぐに変えようとせず心の片隅に置いておきましょう。

整頓、収納は最後!

片付けが苦手な人は見た目を綺麗にしようとし、とにかく収納しようとしますが、それは整理(要らないものを排除)、仕分け(グルーピング)してからです。見た目が綺麗であればそれは理想の形ですが、要らないものも入っている、種類分けされておらずバラバラの状態だと、またすぐに散らかってしまいますし、生活もしにくいです。物を減らすというのは基本です。

そして収納は、生活の動線などを考えて行う必要があります。例えばよく使うものなのに奥にしまわれていたり、逆にあまり使わないものなのに手前にあったり。そういったことを考えながら整頓をしていきます。綺麗に収納したらリバウンドしたくないですよね。自身の生活の動線を考えるのはとても重要です。

自暴自棄から始まるゴミ屋敷

元々は整理整頓、片付けなんて当たり前にできていた人でさえも、ゴミ屋敷になることがあります。仕事が忙しすぎたり、人間関係に悩んでいたり、恋愛だったり…。環境で大きく簡単に自分という人間は変わってしまうものなのです。そういうときこそ部屋はきれいにはできないし、むしろエスカレートしてしまいます。精神状態が部屋の状態に比例するように、なかなかうまく行かない時はどうしても部屋が散らかってしまいがちです。逆に言うと、部屋の状態が良くないからという風にも考えられます。今ちょっと苦しいな辛いなと思うことがある時、ちょっとだけ身の回りを綺麗にしてみると気持ちが少し楽になったりします。

友達に相談したりするのも一つですが、なかなかできないこともありますよね。部屋を綺麗にすることもそうですし、断舎離したり、水回りを綺麗にするというのも少し気持ちがスッキリしたりすることもあります。

まとめ

ゴミ屋敷と言っても感覚は人それぞれです。部屋の片付け方がわからないという方はたくさんいます。ただ言えることは、いま部屋が綺麗な人でも、何かをきっかけに綺麗が保てなくなるなんてことは当たり前にあるということ。生きていれば悩み事が尽きないように、いつか自分自身が壊れてしまうなんてこともありうることです。

片付け方や整理整頓の仕方は人それぞれです。正解はありません。間違えているということはないので、まずはやってみるということをしてみましょう!!やり始めると案外得意なことだったりします。やってみないとわからないことは、片付けだけに限らずです。あなた自身、やらないだけで本当はすごいパワーを持っているかもしれません。人間とはそういうものです。自分のペースで、出来るタイミングで、まずはやってみるという気持ちを持つことから始めてみましょう。

おすすめ記事

福岡市
不用品回収業者を選ぶなら
安心と実績のエコトラ福岡

エコトラトラック

私たちエコトラ福岡は、福岡市で不用品や粗大ごみ処分でお困りのお客様より、おかげさまで多くのご依頼をいただき、ご好評いただいております。

不用品の搬出から回収まで
まとめて引き受けます!
大きくて重い不用品や粗大ゴミの運び出しから回収まで、一貫して行います。面倒な分別の必要もございません。また、オプションサービスとして、お部屋の清掃や家具の移動、倉庫の解体など、お住まいのお困りごとも、まとめて承っております。どんなことでもお気軽にご相談ください!
年中無休で土日祝日も対応
お時間の指定も可能です!
休日こそ不用品回収やお片付けが必要なのではないでしょうか。わたしたちは土日祝も休まず営業しております。お時間のご指定も可能です。ご予約は先着順になりますので、特に月末や繁忙期は、日にちが近いとご希望に添えない場合もございます。出来る限りお早めのお問い合わせ、ご予約をおすすめしております。
事前に料金をご提示し
ご納得のうえ作業します!
わたしたちはお客様に安心してご利用いただけるよう、必ず作業前に見積もりをとっております。もちろん料金に折り合いがつかない場合は、お断りしていただいても構いません。無料回収を謳い、荷物を積み込んだ後に法外な料金を請求する悪徳業者にくれぐれもお気をつけ下さい。

福岡市で不用品回収業者を選ぶなら、ぜひエコトラ福岡におまかせください!

見積り下見だけでもOK
お気軽にご相談ください

お客様

お客様

料金相場や、対応可能か
ちょっと聞いてみるだけでも大丈夫ですか?

スタッフ

エコトラ
福岡

はい!大丈夫です。お片付けに関するお困りごとなら何でもお気軽にエコトラ福岡までお問い合わせください!

各種キャッシュレス決済対応

いつでもご利用いただけます
VISAロゴマーク Masterロゴマーク PayPayロゴマーク
事前のお申し出が必要です
jcbロゴマーク AMEXロゴマーク Dinersロゴマーク Discoverロゴマーク ApplePayロゴマーク iDロゴマーク QuickPayロゴマーク
LINE Payロゴマーク d払いロゴマーク au PAYロゴマーク
ノートと鉛筆

不用品回収業者

エコトラおすすめ

される理由

メニュー
電話LINEメール

まずは無料お見積