自治体によって粗大ごみの収集方法は異なります。ごみステーションから回収している自治体もあれば、持ち込みを推奨している自治体もあります。
福山市では粗大ごみの収集日が地域ごとに設定されていますが、年に4回しかありません。そのため、施設に持ち込んだほうが便利だという市民の皆様もいらっしゃるでしょう。この記事では、福山市で不用品や粗大ごみをごみ処理施設に持ち込んで処分する方法を詳しく紹介しています。福山市民の皆様の参考になれば幸いです。
福山市で粗大ごみと呼べるのは「燃やせる粗大ごみ」か「不燃(破砕)ごみ」
ほかの自治体で粗大ごみに該当するごみを、福山市では「燃やせる粗大ごみ」と「不燃(破砕)ごみ」の2種類のごみに分類しています。
「燃やせる粗大ごみ」は、一辺の長さが2m以下の可燃素材でできているごみのことを指します。木製家具やマットレスはこの燃やせる粗大ごみに該当します。
「不燃(破砕)ごみ」は、一辺の長さが2m以下の不燃素材でできているごみのことです。冷蔵庫や洗濯機、テレビ、エアコンなどの特定家庭用機器を除く家電製品や、自転車、傘、スポーツ用品、ポリタンク、ガラス類などが「不燃(破砕)ごみ」に該当します。
不用品回収っていくらかかるの?
福山市のごみ処理施設に粗大ごみを自己搬入する
福山市で不用品や粗大ごみをごみ処理施設に自己搬入して処分する場合は、必ず搬入する施設に電話をして処分手数料の有無を確認してください。
「燃やせる粗大ごみ」と「不燃(破砕)ごみ」、どちらに該当するごみでも持ち込み先は「クリーンセンター」、または「慶応浜埋立地」です。
クリーンセンター
福山市箕沖町107-2
電話:084-954-4170
慶応浜埋立地
福山市柳津町2285
電話:084-934-3247
福山市のごみ処理施設にごみを持ち込む場合の注意点
- 「燃やせる粗大ごみ」は、付属の不燃素材をできるだけ取り除いてください。
- 福山市外で発生したごみは持ち込めません。
ごみ固形燃料工場
福山市箕沖町107-7
電話:084-957-4866
西部清掃工場
福山市赤坂町赤坂521
電話:084-951-3406
新市クリーンセンター
福山市新市町下安井3328-6
電話:0847-52-5544
深品クリーンセンター
福山市神辺町上御領3000-7
電話:084-966-2882
不用品回収っていくらかかるの?
福山市が受け入れていないごみ
福山市は、ごみステーションからの収集でも、ごみ処理施設への持ち込みの場合でも、以下のようなごみを受け入れていないので注意してください。
一時多量ごみ
大掃除や引っ越しなどで出たまとまったごみをそのまま施設に持ち込むことはできません。正しく分別した状態であれば、対応したごみ処理施設に持ち込んで処分することが可能です。
その他のごみ
以下のごみは福山市では回収していません。購入した業者に相談するなどして処分する必要があります。これらの製品の多くは、不用品回収業者に依頼すれば比較的スムーズに処分することが可能です。
タイヤ、消火器、バッテリー、ガスボンベ、ピアノ、耐火金庫、農機具、バイクの車体、FRP船、特定家庭用機器(洗濯機、冷蔵庫、エアコン、テレビ)、パソコンなど
少量なら受け入れてくれるごみ
原則的には自分で処分しなければならないけれども、少量ならば受け入れてくれるごみもあります。畳やブロック、瓦、電子オルガン、マッサージチェア、オイルヒーターなどです。これらは以下のごみ処理施設に事前に連絡して、可否を確認してから持ち込んでください。
特定家庭用機器は指定引取場所に持ち込み可能
「そのほかのごみ」で紹介した特定家庭用機器は、リサイクル対象製品のため福山市は引き取っていません。特定家庭用機器は、以下の指定引取場所に持ち込んで処分することが可能です。
NX備通(株)
福山市引野町4丁目1番51号
電話:084-941-2508
岡山県貨物運送(株)
福山市明神町1丁目14番40号
電話:084-923-3520
特定家庭用機器は、事前に郵便局でリサイクル料金を支払ってから指定引取場所に持ち込む必要があります。詳しくは家電製品協会のホームページでご確認ください。
(一財)家電製品協会
不用品回収っていくらかかるの?
福山市でごみ処理施設に粗大ごみを持ち込んで処分するメリット・デメリット
福山市では各地域で粗大ごみの回収が行われていますが、ごみ処理施設に持ち込むことでどんなメリットとデメリットがあるのかチェックしておきましょう。
メリット・すぐに処分できる
福山市の燃やせる粗大ごみの収集日は年間4日しかありません。3ヶ月に1度のペースなので、タイミングによっては長く待つことになります。ごみ処理施設に自己搬入する場合は、連休でもないかぎり、比較的すぐに処分することが可能です。
デメリット・自分で運ばなければならないので大変
不用品や粗大ごみをごみ処理施設に持ち込む場合は、ごみの積み下ろしはすべて自分でやることになります。
デメリット・施設が近くにないことがある
「燃やせる粗大ごみ」と「不燃(破砕)ごみ」を持ち込める施設は、市内に2ヶ所しかありません。そのため、お住まいによっては持ち込める施設が近くにないかもしれません。
デメリットが多い場合は不用品回収業者も選択肢
車を所有していて、不用品や粗大ごみを福山市のごみ処理施設に自力で運べる方なら、比較的安く、すぐにこれらを処分することができます。しかし、不用品の数量が多い場合や、今すぐにでも処分しなければならない場合は、不用品回収業者を利用したほうがいいでしょう。
不用品回収業者を利用すると、希望の日時を指定しての処分や即日の処分が可能です。ひとりで運ぶことが難しい重量物もすべてスタッフが運んでくれます。
ごみ処理施設への自己搬入ではデメリットが多いという方は、不用品回収業者の利用を検討しましょう。
不用品回収っていくらかかるの?
まとめ
福山市で不用品や粗大ごみをごみ処理施設に自己搬入して処分する方法を詳しく解説しました。「持ち込んで処分するのはちょっと大変かな」と感じた方は、エコトラまでご連絡ください。
福山市で不用品回収業者
を選ぶならエコトラ広島
私たちエコトラ広島は、福山市で不用品や粗大ごみ処分でお困りのお客様より、おかげさまで多くのご依頼をいただき、ご好評いただいております。
まとめて引き受けます!
お時間の指定も可能です!
ご納得のうえ作業します!
福山市で不用品回収業者を選ぶなら、ぜひエコトラ広島におまかせください!