今回は空き家のお片付けのご依頼をいただきました😄
1階にも2階にも不用品が相当量あり、まずタンスや押し入れの中の雑多な不用品を仕分け・分別して片付け、動線を確保したうえでタンスや大きいサイズのソファやベッドなどの粗大ゴミを搬出していきました。
幅の狭い折返し階段が第一の難関で、壁や床の要所に養生をして、声を掛け合い角度を変えながら搬出していきました。
第二の難関は玄関を出てからの玉砂利のエントランス、そして門を抜けてから作業車両駐車位置まで続く約15mの細い坂道でした。坂道というか半階段というか、明確な段差はないものの平らではないコンクリ道で、台車が使えず、足元がずっと不安定な運搬を繰り返し、普段使わない筋肉を使ったためかいつも以上に脚が疲れました💦
何とか陽が落ちるまでに作業を終え、お客様に最終確認をしていただき作業完了しました。