いらなくなった自動車やオートバイのタイヤ。自治体はこれらを適正処理困難物として基本的に回収していません。では、福岡県でタイヤを処分するにはどうすればいいのでしょうか?福岡県におけるタイヤの処分方法を、費用のことや注意点なども交えて説明します。
タイヤは適正処理困難物

自動車やオートバイのタイヤにはいくつかの種類がありますが、金属のワイヤーが構造に使用されているタイヤが多くあり、このようなタイヤは自治体の持つ施設では処理することが難しいとされています。そのため、ほとんどの自治体はタイヤをごみとして回収していません。福岡県内の自治体も同様です。
ただ、タイヤを処分する方法はもちろんあります。古くなったタイヤは適切に処分すればリサイクルすることが可能ですし、まだ山もありひび割れていないタイヤであれば、状態次第で売却することも可能です。
不用品回収っていくらかかるの?
福岡県でタイヤを処分する方法5選

福岡県内の自治体にお住まいの方は、主に以下の5つの方法でいらなくなったタイヤを処分することができます。誰でも利用できる可能性の高い方法を選んでいますが、状況を考慮してもっともふさわしい方法を選んでください。
つきあいのあるディーラーに依頼

実際に装着していて傷んだタイヤ、ガレージに放置していて傷んでしまった冬用タイヤ。そんな不要になったタイヤを処分する場合、自動車を購入したディーラーと現在もつきあいがあるなら、受け入れが可能かどうか問い合わせてみましょう。ディーラーには工場が備わっていますから、当然ながらタイヤの交換作業も定期的に行っています。
ディーラーに依頼する場合の費用相場
ディーラーに依頼する場合の費用は1本500円程度が相場ですが、ホイール付きで処分する場合は工賃やホイールの処分代が加算されます。どちらも1本500~1,000円前後が相場です。
つきあいのある修理工場に依頼

つきあいのある自動車修理工場がある場合は、タイヤの受け入れが可能か問い合わせてみましょう。修理工場ではタイヤ交換前提での受け入れとなることが多いので、どこの工場でも受け入れてくれるわけではないことに注意が必要です。
カー用品店に依頼

身近にあるカー用品店に古タイヤを持ち込んで処分することが可能です。カー用品店ではタイヤを販売しており、交換作業も頻繁に行っています。
カー用品店に依頼する場合の費用相場
タイヤ交換の場合は無料、もしくは安価な手数料のみで引き取ってくれますが、持ち込んで処分する場合は1本500円前後かかることが多いようです。ホイール付きで処分する場合は、ディーラーに依頼するとき同様、1本500~1,000円程度の工賃がかかる場合があります。
ガソリンスタンドに依頼

身近なところでは、フルサービスのガソリンスタンドに古タイヤを持ち込んで処分することが可能です。事前に持ち込みが可能かどうか確認してください。セルフでも有人のスタンドなら持ち込めることがあります。
ガソリンスタンドに依頼する場合の費用相場
ガソリンスタンドにタイヤを持ち込んで処分する場合の費用は、カー用品店を利用する場合と大差ありません。タイヤ1本500円前後。ホイール付きなら工賃、ホイールの処分費用がそれぞれ1本500~1,000円程度です。
不用品回収業者に依頼

福岡県をサービス提供エリアにしている不用品回収業者に依頼してタイヤを処分できます。不用品回収業者がほかの選択肢と異なるのは、タイヤを回収に来てくれること。これは大きなメリットです。
不用品回収業者に依頼する場合の費用相場
不用品回収業者は指定の場所まで回収に来てくれる分、ほかの選択肢よりは費用が若干高めです。業者によっても料金設定の幅が広く、1本あたり1,000から3,000円程度かかることが多いようです。
ただ、不用品回収業者は物量を基準にした独自の定額制料金を採用していることが多いので、タイヤといっしょに家の不用品を処分することで、不用品全体の処分費用を安く抑えることが可能です。
不用品回収っていくらかかるの?
状態のいいタイヤは売却も選択肢

新品のタイヤは値段が高く、上級グレードのタイヤは1本数万円もするものも多くあります。こうしたタイヤは工賃も入れると数十万円の買い物になることもありますから、中古タイヤにも多くの需要があります。
処分しようとしているタイヤがまだ山のあるよい状態であれば、中古タイヤを扱っている業者に売却することを考えてもいいでしょう。ただ、ホイールがいっしょでないと売りにくいことが多いようです。その場合はアプリ等を利用して自分で売却相手を探すことも検討しましょう。
不用品回収っていくらかかるの?
福岡県でタイヤを処分する際の注意点

最後に福岡県でタイヤを処分する際に注意するべきことをまとめておきます。
自治体のごみ収集サービスでは処分不可
くり返しになりますが、タイヤは適正処理困難物なので、自治体のごみ収集サービスで処分することはできません。
売却も選択肢
車好きの方はご存じでも、それ以外の方はタイヤが売却可能なことを意外に知りません。もちろん、すべてのタイヤが売却処分可能なわけではありませんが、処分する前に状態をチェックして、インターネットで売却の可否について調べることをおすすめします。
不用品回収っていくらかかるの?
福岡県でタイヤを処分するなら「エコトラ」の利用をご検討ください

「エコトラ」は、県内全域でサービスを行っている不用品回収業者です。タイヤは身近にあるカー用品店やガソリンスタンドで処分できますが、指定の場所まで回収に行けるのは不用品回収業者だけです。タイヤはかなりの重量物ですから、自力で運ぶとなるとかなり負担の多い作業になります。家にある不要な家財も同時に回収することが可能なので、タイヤの処分を予定している方は、「エコトラ」の利用をご検討ください。
不用品回収っていくらかかるの?
まとめ

福岡県内の自治体はタイヤを回収していませんが、カー用品店やガソリンスタンド、不用品回収業者など近くにある民間業者を利用してこれを処分することができます。処分費用はやや高くなるものの、タイヤを引き取りに来てくれるなど、不用品回収業者を利用することで利用者が得られるメリットは多くあります。
福岡県で不用品回収業者
を選ぶならエコトラ福岡

私たちエコトラ福岡は、福岡県で不用品や粗大ごみ処分でお困りのお客様より、おかげさまで多くのご依頼をいただき、ご好評いただいております。
まとめて引き受けます!
お時間の指定も可能です!
ご納得のうえ作業します!
福岡県で不用品回収業者を選ぶなら、ぜひエコトラ福岡におまかせください!