引っ越しが決まったら、なるべく物量を減らすために、これまでに溜め込んでいた不用品やごみの処分を急がなければなりません。ただ、引っ越しの日までに3ヶ月程度あればそれほど急ぐ必要はありません。十分に時間はあります。本記事では、尾道市で引っ越しごみを処分する方法を、リユースとリサイクルの専門家であるエコトラが解説しています。引っ越しの予定がある人の参考になれば幸いです。
引っ越しごみの処分は計画的に
引っ越しごみを処分するとはいっても、なにも特別なことはありません。引っ越しの日までは、日常生活を送らなければならないわけですから、急にあれこれ捨ててしまっても生活がしにくくなるだけです。
引っ越しごみの処分は計画的に進めることが大切です。尾道市の通常ごみの収集日のほか、まとまった量の不用品は不用品回収業者を利用して処分すれば、効率よく引っ越しごみを処分できるだけでなく、荷づくりをスムーズに進めることにもつながるでしょう。
不用品回収っていくらかかるの?
引っ越しごみの処分や物量を減らすために大切なポイント
引っ越しするにあたり、やはり大変なのはごみの処分と物量を減らすことです。ごみの処分と物量減を実現するために大切なポイントを紹介します。
早めに準備をする
さまざまな事情があるとは思いますが、引っ越しが決まったらとにかく、早めに準備を始めましょう。早めに動き出せば、引っ越し当日までに尾道市のごみ収集サービスを多く利用できます。まれに急な転勤など、対応が難しいこともあるかもしれませんが、できれば3ヶ月程度、引っ越しの日まで時間がとれれば理想的です。
売却できそうな不用品は早めに売却
時間があれば不用品をネットオークションに出品する余裕も生まれます。ネットオークションはハードルが高いという人には、リサイクルショップや不用品回収業者に査定を依頼するという方法もあります。キープする物と不用品は、準備の早い段階で仕分けて、売却できそうな不用品は早めに売却してしまいましょう。
普通に捨てられない家電製品がある
家電製品のなかにはリサイクルが義務づけられている製品があります。テレビや洗濯機、エアコン、冷蔵庫は、廃棄する際、法律でリサイクルが義務づけられているため、法律に反しない方法でリサイクルに回すか売却して処分する必要があります。
引っ越しの場合は家具を引き取ってくれる引っ越し業者もある
引っ越し業者のなかには、家具を廃品として引き取るサービスを提供している業者もあります。数は多くありませんが、このような業者を利用すれば、ベッドやマットレスの処分費用を抑えられるかもしれません。
買い替えの場合は家具を引き取ってくれる家具店もある
ベッドやマットレスを買い替える場合は、家具店が引き取ってくれることがあるので検討してみましょう。尾道市にも店舗を構えている家具量販大手の「ニトリ」では、購入した家具と同じ数、同じ種類の家具を引き取るサービスを提供しています。新しいベッドやマットレスをこのような店で購入すれば、比較的リーズナブルな料金でこれまで使ってきた品を処分することが可能です。
不用品回収っていくらかかるの?
尾道市と業者のサービスを使い分けて引っ越しごみを処分
引っ越しごみの処分は、すでにふれたとおり、尾道市のごみ収集サービスだけではなく、民間業者のサービスも利用することでスムーズに進めることができます。まず、尾道市のごみ収集サービスから解説します。
尾道市の通常ごみの分別
尾道市は、以下のように分別種を設定してごみを収集しています。
もやせるごみ(週2日)
衣類や革製品はもやせるごみの収集日に処分することが可能です。引っ越し直前には生ごみを絶対に処分しなければならないので、必ず収集日程をチェックしておきましょう。
もやせないごみ(月2日)
金属製品や小型家電製品、ゴム製品、刃物などがもやせないごみに該当します。引っ越しごみの処分には利用価値が高いので、必ず収集日程をチェックしておきましょう。
ペットボトル(月2日)
どちらかというと生活ごみという感じですが、かさばるので引っ越し直前は出し忘れないように注意が必要です。
埋め立てごみ(月1日)
ガラス製品や陶磁器、蛍光灯などが埋め立てごみに該当します。収集日が少ないので、タイミングが合わない場合は、ほかの不用品といっしょに不用品回収業者に収集を依頼するといいでしょう。
容器包装プラスチック(週1日)
容器包装プラスチックも生活ごみですが、やはりかさばるので出し忘れに注意しましょう。
資源回収(月1日)
缶やビン、古新聞や雑紙などは、それぞれ分けて地域に設定されている資源回収の日に処分できます。衣類や布はもやせるごみでも出せますが、出せるならばこちらのほうがいいでしょう。収集日が少ないので、日程を必ずチェックしておきましょう。
粗大ごみ(有料)
尾道市は、有料で家具などの粗大ごみを収集しています。戸別収集にも対応していますが、立ち会いが必要などやや利用しにくいため、ほかの不用品とまとめて不用品回収業者に収集を依頼するのがおすすめです。
尾道市のごみ処理施設に引っ越しごみを持ち込んで処分
尾道市は、引っ越しなどで一時的に出る大量のごみを、クリーンセンターで受け入れています。
尾道市クリーンセンター(清掃事務所)
尾道市長者原1丁目220-75
電話:0848-48-2900
不用品回収っていくらかかるの?
不用品回収業者に引っ越しごみの収集を依頼
引っ越しごみの処分は、不用品回収業者抜きでは語れません。尾道市の通常のごみ収集だけでは、引っ越しごみや不用品の処分には限界があります。
不用品回収業者に引っ越しごみや不用品の収集を依頼する場合は、分別する必要がありません。クリーンセンターにごみを持ち込む際も、分別種ごとに分けて持ち込む必要があります。分別する必要がないというだけで、大きく作業負担を減らすことが可能です。
不用品回収業者は不用品の買取が可能
不用品回収業者は不用品の買取査定もおこなっています。ネットオークションですべての売れそうな不用品を売却できればいいのですが、なかなかそうはいきません。不用品を仕分けたら、業者に見積りを依頼しましょう。買い取れる不用品があればあるほど、見積りは安くなります。このように、引っ越しごみの処分と不用品の売却を同時に進められることは、不用品回収業者を利用する最大の利点だといえるのではないでしょうか。
引っ越しごみ・尾道市が収集しないごみはどうする?
先ほどもふれた家電リサイクル法の対象製品を尾道市が収集することはありません。家電リサイクル法の対象製品は、購入した家電販売店や不用品回収業者に依頼して処分します。
また、廃油などのオイル類も、尾道市が収集することはありません。通常は処理を専門とする業者に引き取りを依頼します。
不用品回収っていくらかかるの?
引っ越し当日にごみが出てしまった場合
引っ越しの準備を用意周到に進めても、当日にごみが残ってしまうことがあります。このような場合はごみとともに引っ越すのが基本ですが、一応、引っ越し業者に相談してみましょう。見積り外なので有料になる可能性が高いのですが、引き取ってくれるかもしれません。
不用品回収っていくらかかるの?
引っ越しごみの処分や減量に利用できるそのほかの方法
引っ越し業者に見積りを依頼する際に、不用品の処分も同時に依頼することが可能です。ただし、不用品回収業者のように買い取ってはくれません。
すでにふれましたが、自分でできるのはネットオークションなどを利用した不用品の売却処分でしょう。時間に余裕があれば、売れそうな不用品を出品する価値はあります。ただし、一定の期間を決めて、売却できない場合は不用品回収業者に査定を依頼するといいでしょう。
不用品回収っていくらかかるの?
まとめ
尾道市で引っ越しごみを処分する方法を紹介しました。引っ越しごみの処分と荷づくりは計画的に進めることが大切です。時間に余裕があれば、通常のごみ収集日を利用するだけでもまとまった量のごみを処分できます。不用品とごみの仕分けが終わったら、不用品回収業者に収集を依頼しましょう。エコトラは、尾道市の引っ越しごみを収集しています。家電リサイクル法対象製品を含め、収集と買取が可能なので、引っ越しを予定している人はぜひご連絡ください。
尾道市で不用品回収業者
を選ぶならエコトラ広島
私たちエコトラ広島は、尾道市で不用品や粗大ごみ処分でお困りのお客様より、おかげさまで多くのご依頼をいただき、ご好評いただいております。
まとめて引き受けます!
お時間の指定も可能です!
ご納得のうえ作業します!
尾道市で不用品回収業者を選ぶなら、ぜひエコトラ広島におまかせください!