福山市にお住まいで、今後、市の内外に引っ越しを予定されている方のために、引っ越しごみの処分方法を解説しています。物量を減らせば引っ越しにかかるお金をセーブすることができるので、参考にしていただければと思います。
引っ越しごみはプランを立てて処分

引っ越しは、急に決まることもありますが、賃貸物件の場合、突然出て行くことはなかなか難しいものがあるので、遅くとも2~3ヶ月前には決まっていることが多いのではないでしょうか。この引っ越し前の2~3ヶ月を、プランを立てて有効に使うことが、引っ越しを成功させるポイントといってもいいでしょう。できれば3ヶ月、引っ越しの準備やごみの処分に使えれば、ストレスをあまり感じずに引っ越しを終えられるはずです。
引っ越しの準備は、不要な物と必要な物を仕分けることから始めます。不要な物は、福山市の通常のごみ収集で処分しながら、ある段階で量がまとまったら不用品回収業者に依頼して、収集してもらいます。不用品回収業者は不用品の買取もおこなっているので、まとまった量の引っ越しごみを処分しながら不用品を売却することが可能です。
不用品回収っていくらかかるの?
引っ越しごみの処分と物量を減らすために覚えておきたいこと

引っ越しごみの処分を進めて物量を減らすために、覚えておきたいことをまとめてみました。
準備は早めに
引っ越しの予定日まで3ヶ月ほどの段階になったら、できれば引っ越しの準備を始めましょう。準備を早く始められれば、福山市の通常ごみの収集日にそれだけ多くのごみを捨てられます。もちろん、準備期間が3ヶ月もとれないような急な転勤などの場合でも、引っ越しが決まったらすぐに行動することが重要です。
売れそうな物はできれば自力で早めに売却
物量を減らすためには、いつか使うときが来ると思いながらも使うことのなかった物を捨てることも考えましょう。引っ越しの準備を早めに始めることには、このような物を仕分けて、ネットオークションなどを利用して自力で売却できるというメリットもあります。もちろん、あとでまとめて不用品回収業者に査定してもらうこともひとつの方法ですが、売れそうな物は個人売買でできるだけ高く売るに越したことはありません。
家電リサイクル法対象製品の存在
福山市の通常のごみ収集サービスでは捨てられない物があることも覚えておきましょう。テレビや冷蔵庫、エアコン、洗濯機は、福山市が収集しないリサイクル対象製品です。これらを処分する際は、法律で定められたリサイクルルートにのせる必要があります。購入した店舗に収集を依頼するのが基本ですが、ほかの不用品といっしょに不用品回収業者に依頼して引き取ってもらってもいいでしょう。
不用品回収っていくらかかるの?
福山市のごみ収集サービスで引っ越しごみを処分

福山市が提供している通常のごみ収集サービスについて、引っ越しごみ処分の際に注意すべきこととあわせて説明します。なお、福山市の通常収集を利用する際は、ごみステーションに大量のごみを出すわけにはいかないので、日常のごみに混ぜる形で捨てるにとどめてください。
燃やせるごみ(週2回)
燃やせるごみの収集日は週2回あり、プラスチック製品など捨てられるごみの種類も多いので有効に活用しましょう。引っ越し直前は生ごみを処分しなければならないので、日程を必ずチェックしておいてください。
容器包装プラスチックごみ(週1回)
ペットボトルを含むプラスチック容器を、この容器包装プラスチックごみの収集日に処分できます。引っ越しごみというよりは生活ごみですが、かさばるため引っ越し前に忘れずに処分してしまいましょう。
資源ごみ(月2回)
福山市の資源ごみの収集日には、石油ストーブや石油ファンヒーター、電気ストーブなどの器具を処分できます。このような暖房器具を捨てられずそのままにしていた人は、資源ごみの収集日を利用して処分してしまいましょう。
不燃(破砕)ごみ(月1回)
福山市の「不燃(破砕)ごみ」の収集日には、自転車や家電製品、ガラス製品や陶磁器、刃物などさまざまな物を処分できます。一辺の長さ2m以下とかなり大きな物も捨てられるので利用価値があります。
燃やせる粗大ごみ(年4回)
木やファブリックなど、一辺の長さが50cmを超える燃やせる素材でできた物品が燃やせる粗大ごみに該当します。年に4回しかないので、あまり考えずに不用品回収業者に依頼したほうがいいでしょう。蛍光灯や乾電池、充電式のバッテリーやビデオテープは、この燃やせる粗大ごみと同じ日に捨てられます。
なお、古紙は自治会などの集団資源回収を利用するか、福山市の公共施設に持ち込んでリサイクルに回すことが可能です。
不用品回収っていくらかかるの?
福山市のごみ処理施設に引っ越しごみを搬入して処分

引っ越しごみは、一時多量ごみとして、分別したうえで福山市のごみ処理施設に搬入して処分することができます。
「燃やせるごみ」と「蛍光灯」の搬入先
ごみ固形燃料工場
福山市箕沖町107-7
電話:084-957-4866
西部清掃工場
福山市赤坂町赤坂521
電話:084-951-3406
新市クリーンセンター
福山市新市町下安井3328-6
電話:0847-52-5544
深品クリーンセンター
福山市神辺町上御領3000-7
電話:084-966-2882
「資源ごみ」の搬入先
福山リサイクルセンター
福山市箕沖町56-1
電話:084-954-1188
慶応浜埋立地
福山市柳津町2285
電話:084-934-3247
燃やせる粗大ごみ、不燃(破砕)ごみ、容器包装プラスチックごみなど
クリーンセンター
福山市箕沖町107-2
電話:084-954-4170
慶応浜埋立地
福山市柳津町2285
電話:084-934-3247
※ライター類、蛍光灯、ビデオテープ類、使用済乾電池、充電池もこちらの処理施設で受け入れています。
不用品回収っていくらかかるの?
不用品回収業者に引っ越しごみの引き取りを依頼・そのメリットとは

福山市のごみ収集サービスをフルに活用することは、引っ越しごみを処分するうえでとても重要です。しかし、分別して出さなければならないことは大きな負担ですし、持ち込みの場合以外、大量のごみを捨てるわけにはいきません。そこで引っ越しが近づいてきたら利用したいのが不用品回収業者です。不用品回収業者のサービスを利用する場合、利用者は以下のようなメリットを得られます。
分別の必要がない
不用品回収業者に収集を依頼する場合は、分別の必要がありません。仕分けた不用品やごみは、業者が素材単位にまで分別してリサイクルします。
不用品を買い取ってくれることがある
不用品回収業者に不用品や廃品の収集を依頼すると、中古品としてニーズがあり再販が可能な不用品を買い取ってくれます。査定と不用品・廃品の処分を同時に進められるのでとても便利です。
迅速な対応
不用品回収業者は迅速に対応してくれるので、引っ越しまでに日があまりなくても心配はいりません。即日の対応も可能です。
不用品回収っていくらかかるの?
引っ越し当日にごみが残ってしまったら

意外によくあるのが、引っ越しの当日なのにごみが残ってしまうこと。プランを立てて作業を進めても、こうなってしまうことがあります。ごみが残ってしまったら、ごみステーションには捨てずに、まず引っ越し業者に相談しましょう。見積り外なので対応してくれないかもしれませんが、引き取って処分してくれる場合もあります。対応してくれないようなら、荷物といっしょに新居に運んでから処分しましょう。
不用品回収っていくらかかるの?
まとめ
福山市で引っ越しごみを処分する方法を解説しました。引っ越しごみは、プランを立てて、通常収集で少しずつ処分しつつ、不用品回収業者も利用することでスムーズに処分できます。福山市内、市外への引っ越しを予定している人は、エコトラにご相談ください。
福山市で不用品回収業者
を選ぶならエコトラ広島

私たちエコトラ広島は、福山市で不用品や粗大ごみ処分でお困りのお客様より、おかげさまで多くのご依頼をいただき、ご好評いただいております。
まとめて引き受けます!
お時間の指定も可能です!
ご納得のうえ作業します!
福山市で不用品回収業者を選ぶなら、ぜひエコトラ広島におまかせください!