公開: 2023年6月2日
更新: 2023年6月2日
福岡市で大型家具(タンスなど)を処分するには?売却方法も解説

- 整理収納アドバイザー 執筆記事
- 「整理収納アドバイザー」とは、お部屋の片付けの関する悩みに対して、原因の分析から改善のサポートまで行う「片付けの専門家」です。
-
整理収納アドバイザー伊藤 愛華
-
2000年生まれ。整理収納アドバイザー。ゴミ屋敷・汚部屋に悩む人に向けて整理収納術からライフスタイルの改善も含めた情報発信を行っている。
福岡市でタンスなどの大型家具を処分する方法を紹介します。福岡市に居住されている方、これから福岡市に転居されるという方々へ、大型家具を処分する際、参考にしていただけたら幸いです。
福岡市で大型家具(タンスなど)を処分するには?

福岡市で食器棚やタンスなどの大型家具を処分する場合、以下の方法があります。
粗大ゴミとして収集を依頼する(有料)
福岡市では食器棚やタンスなどの大型家具を、粗大ゴミとして有料で収集しています。収集は予約制で、申し込みは、電話やインターネット、LINEなどから行います。
- 粗大ゴミ受付センター
- 電話:092-731-1153
お電話での申込みの際に、変更・キャンセルする場合は、収集日の2日前までに連絡する必要があります。
インターネットで申し込む
申込みが完了すると、粗大ゴミ受付センターから確認メールが届きます。
インターネットでの申込みでは、申込後の内容変更ができません。変更したい場合は、一度取り消しを行い、改めて申し込みし直す必要があります。やむを得ず収集をキャンセルする場合は、収集日の2日前までに手続きが必要です。
LINEでのお申込み
友だち登録後、案内に従って申し込みます。
インターネットと同様、申込後の内容変更ができません。変更したい場合は、一度取り消しを行い、改めて申し込みし直す必要があります。
収集は、申込み日から1週間程度後に実施となります。日時指定は原則できません。
収集は有料で、処理手数料は大きさや物によって異なり、料金は300円、500円、1,000円の3種類です。
支払う料金の総額は、申込みの際に確定します。必要な額の粗大ごみ処理券を市内のコンビニエンスストア等の販売所で購入してください。
LINEでの申込みの場合に限られますが、オンライン決済も可能です。
- クレジットカード(VISA、Master、JCB 、Diners、Amex)
- LINE Pay
- PayPay
粗大ごみとしてごみ処理施設に搬入する
家具を運搬できる車両がある場合は、ごみ処理施設に運んで処分することも可能です。福岡市で粗大ごみなどを自己搬入する場合は、搬入予定日の2週間前までに電話、またはインターネットで事前受付(予約)が必要です。
- 自己搬入ごみ事前受付センター
- 電話受付:092-433-8234
- 受付時間:月曜日~土曜日 8時30分~16時(1月1日~3日は休み)
当日の事前受付は搬入希望時刻の30分前まで。各ごみ処理施設の受入終了時刻の30分前までに済ませてください。
タンスなどの木製家具を搬入可能な施設は以下の4箇所です。
東部工場には最長辺が1mを超える家具は搬入できません。
家具の最長辺が1m以上2m未満のもの
名称 | 西部工場 |
---|---|
所在地 | 福岡市西区大字拾六町1191 |
電話番号 | 092-891-3433 |
名称 | 臨海工場 |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市東区箱崎ふ頭4丁目13-42 |
電話番号 | 092-642-4577 |
名称 | クリーン・エネ・パーク南部 |
---|---|
所在地 | 福岡県春日市下白水104-5 |
電話番号 | 092-433-8234 |
家具の最長辺が1m以下のもの
名称 | 東部工場 |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市東区蒲田5丁目11-2 |
電話番号 | 092-691-2999 |
取っ手や釘以外の金属や鏡はあらかじめ取り外して持ち込みする必要があります。
軽トラック以外の1トン車以上の商用車両での持ち込みは、個人とみなされず断られるケースがある
レンタカーでの持ち込みは事前に協議が必要なため、インターネットでは持ち込み予約ができません。
買い替えの場合は家具店に引き取りの依頼

買い換える場合は、家具店が引き取ってくれる場合があります。
大型店舗の「ニトリ」や「無印良品」などは買い替えの場合に限り、有料で引き取るサービスを行っています。買い替えの場合は一度家具店で確認してみると良いでしょう。
引越しの場合は引っ越し業者が引き取ってくれることがある

引越しで家具などの大きなゴミを処分する場合は、引き取りサービスを行っている引っ越し業者を利用すると良いでしょう。
お金はかかってきてしまいますが、運び出しから処分まで全て行ってもらえるので、引っ越しでの処分の方は一度引っ越し業者に確認してみてください。
福岡市でタンスなどの大型家具を売却処分する方法は?

もし売却することができれば処分コストは抑えられます。しかし、大型家具は輸送コストも大きいため、ブランド家具やアンティーク家具でない限り、売却額にはあまり期待せず、1円でも戻ってきたらラッキー程度の心持ちでいましょう。
買取業者に買取査定を依頼する
家具などの買取を行っている業者やリサイクルショップに一度査定してもらってみるのも良いでしょう。ただ、こちらも有名ブランド家具やアンティーク家具でない限り、家具のみの出張査定自体断られる場合があります。
フリマアプリやネットオークションで売却処分する
最近は家からの運び出しから梱包から一気通貫で行ってくれるサービスもあり利用しやすくなりましたが、やはり輸送コストの問題で、大きな利益は期待できません。また、ずっと売れずに処分できないというリスクもありますので、時間に余裕がない場合にはおすすめしません。
不用品回収業者に依頼する

福岡市で粗大ゴミを処分する際、不用品回収業者への依頼も選択肢の一つです。行政のごみ収集と比較すると割高にはなりますが、不用品回収業者の利用には、メリットが多くあり、結果的に処分コストを抑えられる場合もあります。
不用品回収業者に大型家具の回収を依頼するメリット
福岡市で不用品回収業者に依頼して、食器棚やタンスなどの大型家具を処分する場合、行政と比べると一定の費用が必要ですが、その費用に見合うだけのメリットはあるのでしょうか?ここからは不用品回収を利用した場合のメリットについて紹介していきます。
自身の都合に合わせた日時指定が出来る
先ほど紹介したとおり、福岡市の粗大ゴミ収集サービスは日時が決められています。それがどうしても難しい方もいると思います。自身の都合のいい日時を指定したい方は不用品回収業者を利用しましょう。土日祝、早朝夜間も指定することも可能です。
即日対応・その日に処分
不用品回収業者は、日時指定が出来るだけでなく、営業時間内にお問い合わせすると即日対応が可能であり、その日のうちに処分することができます。
まとめ

福岡市で粗大ゴミ(食器棚やタンス)を処分する方法を紹介しました。
それぞれの方法にメリット・デメリットがあります。日程に余裕があり、家から運び出す人手が用意できる場合は、福岡市の粗大ごみ収集、運搬する車両を用意できる場合は福岡市の処理施設に自己搬入が低コストで処分できるためおすすめですが、一方で、日程に余裕がない、人手がない、土日か平日の夜間しか時間がない、など多様なライフスタイルに応じた柔軟な対応ができるのは不用品回収業者しかありません。よく比較して、最適な方法を選びましょう!
おすすめ記事
福岡市で
不用品回収業者を選ぶなら
安心と実績のエコトラ福岡

私たちエコトラ福岡は、福岡市で不用品や粗大ごみ処分でお困りのお客様より、おかげさまで多くのご依頼をいただき、ご好評いただいております。
まとめて引き受けます!
お時間の指定も可能です!
ご納得のうえ作業します!
福岡市で不用品回収業者を選ぶなら、ぜひエコトラ福岡におまかせください!
見積り・下見だけでもOK
お気軽にご相談ください

お客様
料金相場や、対応可能か
ちょっと聞いてみるだけでも大丈夫ですか?

エコトラ
福岡
はい!大丈夫です。お片付けに関するお困りごとなら何でもお気軽にエコトラ福岡までお問い合わせください!
各種キャッシュレス決済対応
いつでもご利用いただけます



事前のお申し出が必要です









