姫路市でおすすめの
不用品回収・粗大ごみ処分方法
- 整理収納アドバイザー 執筆記事
- 「整理収納アドバイザー」とは、お部屋の片付けの関する悩みに対して、原因の分析から改善のサポートまで行う「片付けの専門家」です。
-
整理収納アドバイザー 伊藤 愛華
-
2000年生まれ。ゴミ屋敷・汚部屋に悩む人に向けて整理収納術からライフスタイルの改善も含めた情報発信を行っている。
姫路市は、播磨地方の中核都市として人口も多く、多様なライフスタイルが共存するエリアです。
住宅密集地から郊外まで広く分布しており、引っ越しに伴う不用品回収のご依頼を多くいただいています。
そんな姫路市では、市による戸別収集、持ち込み処分、または不用品回収業者の利用で粗大ごみを処分できます。
ここからは、姫路市における粗大ごみ処分のルールや申込み方法について、詳しく解説します。
姫路市の粗大ごみの定義
姫路市では、家庭から出るごみのうち「市指定ごみ袋に入らず、かつ長さ2 m以下・重さ50 kg未満」のものを粗大ごみとして扱います。
代表的な品目には、タンスやソファ、ベッド、自転車などが該当し、電子レンジやプリンターなどの家電類も対象になります。
なお、2 m・50 kgを超える粗大ごみは、通常の戸別収集では対応しておらず、「エコパークあぼし」などの処理施設への自己搬入や、収集業者への依頼が必要となります。
姫路市の不用品処分方法
姫路市で粗大ごみを処分する場合、市が行なっているのは「戸別収集」と「自己搬入」の2つの方法です。
戸別収集は規定内のサイズ・重量なら無料で収集してもらえる方法で、自己搬入は地域ごとに決められた処理施設へ直接持ち込む方法です。
また、民間の不用品回収業者を利用するという方法もあります。この方法は費用こそかかりますが、すべての作業を任せることができます。
それぞれで利用手順や費用、注意点などが異なるため、以下にて詳しく解説します。
姫路市の粗大ごみ戸別収集
姫路市では、長さ2メートル未満・重さ50キログラム未満であれば、地域ごとに決められた「粗大ごみステーション」に出すことで収集してもらえます。出す際は、収集日の午前8時までに所定の場所へ搬出しましょう。
収集日は地域によって異なるため、事前に市が配布している令和7年度〔令和7年4月から8年3月まで〕一般家庭用クリーンカレンダーを確認しておくことが大切です。分別区分も地域ごとに異なるため、その点も十分に確認しておきましょう。
1点ごとの重量が50kg未満であっても、一度に出すごみ全体の総量が50kgを超えてはいけません。超える場合は、自己搬入での処分が必要になります。
また、指定されている長さ2m以上または重さ50kg以上の粗大ごみも上記同様の処分方法となります。
粗大ごみステーションへの排出対象品目の例
ここでは、白浜地区を例として粗大ゴミステーションへの排出が対象となっている品目をご紹介します。それぞれの品目についての注意点なども合わせてご紹介しているので、ご参考にしてください。
その他の地域に関しては、令和7年度〔令和7年4月から8年3月まで〕一般家庭用クリーンカレンダーから該当地域の情報をご覧ください。
木製品類(できる限り壊して束ねる)
タンス、椅子、机、ベッドなど。木切れ、ふすま、木を主体とした複合製品
※竹、笹、よしずは長さ80cm以下に切断する必要がある
金属複合製品類(電池類は取り外し)
マットレス(スプリング入り)、掃除機、ミシン、ストーブ、ビデオデッキなど
※刃物類は刃部分を新聞紙等で包んで出す
プラスチック複合製品類
ホース、ヘルメット、照明器具、発泡スチロール、ポリタンク(中身抜く)など
※プラスチックだけでできている、かつ袋に入るものは可燃ごみへ
陶磁器類・飲料などが入っていた空き瓶以外のガラス瓶
植木鉢、茶碗、耐熱ガラス、板ガラス、物干し台、化粧瓶など
空き瓶類(中身を出し、洗って、蓋をとって袋に入れずに)
無色・茶色・その他の色
ペットボトル(洗って、蓋・ラベルを外して潰す)
「識別表示マーク」のついたもの
紙パック(洗って開いて乾かす)
500ml以上の紙パック
※500ml未満はミックスペーパーへ分類される
空き缶類(中身を出し、栓・蓋をとって、袋に入れない)
20l以下の空き缶類
※スプレー缶などは火災の原因となるので必ず使い切って穴を開けて出す
布団類
マットレス(スプリングなし)、毛布、カーテンなど
蛍光管(割れないように)
蛍光管、白熱電球、LED電球など
乾電池類
乾電池、リチウム一次電池、水銀体温計など
古紙類(十字にひもでしっかり結ぶ)
新聞紙、雑誌、段ボールなど
姫路市の粗大ごみ持ち込み処分(自己搬入)
姫路市では、粗大ごみを自己搬入することで処分することが可能です。
搬入先は地域ごとに異なり、「エコパークあぼし」「市川美化センター」「くれさかクリーンセンター」「家島美化センター」のいずれか持ち込みます。それぞれ受付時間や受け入れ条件が異なります。
ここでは、地域ごとの持ち込み先と施設ごとの詳細な情報をご紹介します。
旧姫路市域(家島町域・夢前町域・香寺町域・安富町域を除く地域)
| 施設名称 | エコパークあぼし |
|---|---|
| 所在地 | 姫路市網干区網干浜4-1 |
| 電話番号 | 079-272-5540 |
| 受入可能 日時 | 月曜日〜土曜日:午前8時00分から午後5時00分まで ※12月31日、1月1日から3日は除く |
| 取り扱い区分 | 燃やせるもの・燃やせないもの 木くず(長さ2メートル以下、太さ20センチメートル以下) 竹、笹、よしずは長さ80センチメートル以下に切断して可燃ごみ 木くずと竹、笹、よしずは、分けて搬入 |
| 処理手数料 | 10キログラムあたり100円 令和7年10月1日から「10キログラムあたり130円」に改定 |
| 施設名称 | 市川美化センター |
|---|---|
| 所在地 | 姫路市東郷町1451-3 |
| 電話番号 | 079-282-5389 |
| 受入可能 日時 | 月曜日〜土曜日:午前8時00分から午後3時30分まで ※1月1日から3日は除く |
| 取り扱い区分 | 燃やせるもの 袋ごみ(可燃ごみ)のみ。ただし、粗大ごみは持ち込みできない 木くず(長さ50センチメートル以下、太さ20センチメートル以下) 多量の木くず・剪定枝はエコパークあぼしに搬入 |
| 処理手数料 | 10キログラムあたり100円 令和7年10月1日から「10キログラムあたり130円」に改定 |
夢前町域、香寺町域及び安富町域
| 施設名称 | くれさかクリーンセンター |
|---|---|
| 所在地 | 姫路市夢前町宮置803番地 |
| 電話番号 | 079-335-3670 |
| 受入可能 日時 | 月曜日〜土月曜日から金曜日:午前8時30分〜12時、午後1時から午後4時30分まで ※年末年始・GWは事前にお電話で問い合わせ曜日:午前8時00分から午後3時30分まで ※1月1日から3日は除く |
| 取り扱い区分 | 燃やせるもの・燃やせないもの |
| 処理手数料 | 10キログラムあたり100円 令和7年10月1日から「10キログラムあたり130円」に改定 |
くれさかクリーンセンターに搬入の際は下記点に注意しましょう。
- 搬入車両は、搬入者本人または家族が運転していること。
- 搬入車両は、3t車以下で、整備不良や経験未熟者による運転ではないこと。
- 埋立ごみには、可燃性物質、木くず、金属類を含まないこと。
- ブロック、コンクリート破片は20センチメートル以下に壊すこと。
家島町域
| 施設名称 | 家島美化センター |
|---|---|
| 所在地 | 姫路市家島町宮2144番地18 |
| 電話番号 | 079-325-2133 |
| 受入可能 日時 | 月曜日から金曜日:午前8時〜午後4時 ※祝日、12月31日、1月1日から3日、5月3日から5日は除く |
| 取り扱い区分 | 燃やせるもの・燃やせないもの |
| 処理手数料 | 軽四輪車:1,575円(1台につき) 2t車:5,250円(1台につき) 2t車超:10,500円(1台につき) 【令和7年10月1日から】 軽四輪車:2,050円(1台につき) 2t車:6,830円(1台につき) 2t車超:13,650円(1台につき) |
姫路市が収集しないもの
特定家電品
テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、エアコン、洗濯機、乾燥機
危険なゴミ類
廃油、バッテリー、消化器など
姫路市の不用品回収業者について
ここまで紹介した行政による不用品処分方法は、格安で処分できるものの、分別方法を調べたり、各種手続き等にも時間がかかるうえ、土日祝の収集等を行っていないため、お急ぎの場合、不用品の量が多い場合、お仕事や子育てでお忙しいお客様には、なかなか利用しづらいのではないでしょうか。
民間の不用品回収業者の場合、ほとんどの業者が土日祝も営業していて日時や時間も指定できます。料金については不用品の体積(トラックをどれだけ占有したか)で決まる業者が多く、少量、少数の不用品の場合は、行政と比べて割高となるものの、分別や仕分け、運び出しから回収までを一貫して任せることができます。
ただ、一部では「無料回収」を謳い、積み込んだ後に法外な料金を請求する悪質な不用品回収業者にぼったくられた、という声も上がっていますので、口コミや実績などをよく調べたうえで不用品回収業者にご依頼いただくよう、ご注意ください。
| 居住形態例 | 平均相場 |
|---|---|
| 単身アパート1R・1K | 20,000〜30,000円前後 |
| ファミリーマンション2LDK前後 | 30,000円〜60,000円前後 |
| ファミリーマンション3LDK以上 | 60,000円〜120,000円前後 |
| 戸建て住宅 | 60,000円〜200,000円前後 |
姫路市の不用品回収業者は、行政と比較すると費用がかかりますが、休祝日含め柔軟に日時指定でき、家まで回収に来てもらえるので、急なお引越などでお急ぎの方、大量の不用品処分にお困りの方におすすめです。
姫路市の不用品回収方法比較
ここまで紹介した不用品方法方法には、それぞれメリット、デメリットがあります。以下の表を参考に、ご事情にあった、より良い方法をご検討ください。
| 方法 | メリット | デメリット |
|---|---|---|
| 戸別収集(行政) |
|
|
| 自己搬入(行政) |
|
|
| 不用品回収業者(民間) |
|
|
処分費用だけでなく、運搬や分別にかかる時間も含めたトータルコストで選びましょう。「時は金なり」です!
